猫背矯正について
猫背矯正で姿勢の悪さと体調不良を解消しましょう
- 姿勢が悪いと指摘されることが多い
- 背筋を伸ばそうと意識して、何度も挫折した経験がある
- デスクワークが多く、肩や背中に凝りや痛み、痺れといった症状が出る
- 鏡などで自分の立ち姿を見た時、スタイルの悪さにがっかりする
- 小さい頃からずっと猫背で、治らないものだと受け入れている
パソコンやスマートフォンが普及したことで、仕事でも私生活でも前かがみでいることが増えました。それに伴い、姿勢の悪さが引き起こすさまざまな不調に悩む人も増加傾向にあります。
猫背が慢性化すると、精神的にも肉体的にも、じわじわとダメージを受けることに。日常の何気ないタイミングで姿勢の悪さを指摘されることに加え、猫背による血行不良が身体の不調を招くこともあります。
ただ、猫背を自力で正そうと背筋を伸ばしても、なかなか長くは続きません。なぜなら、悪姿勢の原因が背筋とは別にある場合がほとんどだからです。慢性的な猫背に悩んでいて、自分で努力しているのになかなか改善しない方、当院に一度相談してみませんか。
当院はお客様に合わせた猫背矯正を行います
当院では、お客様一人ひとりの猫背のタイプに合わせて手技を組み合わせ、施術を行います。
猫背には縦方向と横方向、大きく2つの系統があり、ゆがみを引き起こす原因によってさらに細かく分かれます。また、身体的なものではなく、精神的な負担から猫背になってしまうケースも少なくありません。
当院では、身体のゆがみや筋肉の硬直、筋力の低下といった肉体的な原因はもちろん、精神的な負担も含め、お客様の状況に応じたケアを実施。一時しのぎで猫背を正すだけでなく、猫背を繰り返さない身体を目指します。
お子様が施術を受けられる場合は、運動の指導も含めて、健全な姿勢維持筋の発達を促すなど、長期的な目線で生活の質を高められるようサポートを行っています。
猫背の原因について
生活をしていく中で、急に猫背になることはありません。前傾姿勢を頻繁にとることで、徐々にその形に筋肉が鍛えられていき、いつの間にか猫背になってしまう流れが一般的です。
たとえばゲームやスマートフォン、パソコンなど、座りながら長時間作業を行う人は、猫背になりやすいと言えるでしょう。人は物を見る時、最初は目の周囲の筋肉で焦点を合わせますが、筋肉が疲れてくると目のピントを合わせるために首の筋肉や姿勢筋を使って頭を前傾させるようになります。
また、年を重ねることによって背骨を支える筋力が低下し、猫背になってしまうことも。その他、肉体的な原因以外にも、ストレスで背筋が丸まることもあります。不安を感じて、憂鬱な気分になると、人は自然とうつむきがちです。
細かいところでは、手首や足首などの末端のゆがみも猫背につながります。つまり、猫背は背中だけではなく、目の疲れや筋肉の低下、ストレス、細かな身体のゆがみでも引き起こされるのです。猫背を改善するためには、まずこれらの原因から取り除く必要があります。
当院の猫背矯正で健康も見た目も自信が持てる身体へ
当院には、これまで猫背に悩む方が多く来院しており、施術実績も豊富です。丁寧なカウンセリングと検査によって猫背の根本的な原因を紐解き、それに合わせて全身の施術を実施します。
一般的なエステサロンなどのマッサージと違い、骨盤調整をはじめとした身体のバランスを整える施術を行うため、ぽっこりお腹が引っ込むなど、猫背以外の面でも改善効果が見込めます。これまで施術を受けたお客様は、以下のような効果を実感していました。
- 若くなったように見える
- お腹のたるみが減ってサイズダウン
- いい姿勢を維持することが楽になる
- 体が温かくなる
- 胸が開き、呼吸がしやすくなる
- 顔色が良くなり、目がスッキリする
加えて、施術後には正しい姿勢をキープする筋肉を鍛えるための運動方法や、正しい姿勢のチェック方法などもレクチャー。身体を正しい姿勢で保てるよう、サポートしています。
人体の構造や重力負荷から逆算した当院の理論は、性別や年代を問わず効果が見込めます。猫背矯正を検討している方、当院と一緒にまっすぐな姿勢を目指しませんか。
〒830-0047
福岡県久留米市津福本町220-4
- 【受付時間】
- 【月・火・金・土】10:00~21:00まで営業(最終受付19:30まで)
【日・祝】10:00~20:00まで営業(最終受付18:30まで) - 【定休日】
- 水曜日・木曜日・年末年始など(今月の定休日をチェックしてください)
水曜日・木曜日以外の祝日は営業しています
-
土日も営業しています!
-
予約優先制
-
無料駐車場3台分
敷地内2台・月極駐車場1台(サンフジパーキング10番)
